世界の地方料理 > レシピ > 地域 > アジア > なまり節と茄子の煮物 【日本】
日本 日本

Boiled bonito and boiled eggplant(なまり節と茄子の煮物 【日本】)

家庭用の冷蔵庫が普及していなかったころ、内陸部では現在のようにお刺身を食べる習慣はありませんでした。
海産物は塩漬けや干物として流通することが多く、毎年初夏になると行商人が「かつおのなまり節」を売りにくるのが贅沢だったそうです。
夏に入ってナスやインゲンなどが採れるようになると、なまり節と夏野菜をだしで一緒に煮たものがご馳走になりました。なまり節のうま味が野菜に浸みこんでおいしく食べられます。

材料

なまり節(亀節) 粗くほぐす
1節分(約300g)
ナス
4本
ショウガ(スライス)
20g
ショウガ(千切り)
20g
インゲン(1/2カット)
100g
Ⓐ 醤油
60㏄
Ⓐ 砂糖
大さじ2
Ⓐ 味醂
60㏄
Ⓐ 水
250㏄
サラダ油
適量

作り方

  1. ナスは縦半分に切り、切り込みを入れたら水にさらしてアクを抜いておく。
  2. ①のナスは水気をとり、サラダ油をひいたフライパンで炒める。
  3. 鍋にⒶの材料とショウガ(スライス)を入れて煮立てたら、なまり節を加える。
  4. ②のなすを加え、落し蓋をして味を浸み込ませる。
  5. 最後にインゲンを加えてひと煮立ちさせる。
  6. 器に盛り付け、ショウガ(千切り)を添える。

商品紹介

かつおなまり節(亀節)
かつおなまり節(亀節)
内容量
1本入
賞味期限
製造日から60日、冷蔵保存 10℃以下
このレシピの商品はこちら

メニュー提案者

本多 真本多 真

料理のルーツに書いた「家庭用の冷蔵庫が普及していなかったころ」というのは1960年代前半くらいまでのことでしょうか。豊かな暮らしの象徴として白物家電(テレビ、冷蔵庫、洗濯機)が三種の神器と呼ばれていたころは今のように各家庭に冷蔵庫はありませんでした。
今のような車社会ではなかったので、海の方から行商に向かう人も迎える人も季節の風物詩のように楽しみにしていたのでしょうね。
なまり節は時期に採れる野菜と一緒に炊くことで旨味を加え、栄養も取れる優れた食品だったようです。ノンオイルで余計な味をしていないなまり節の魅力を見直したいと思っています。

お問い合わせ先

株式会社いちまる 食品事業部 営業部 ブラ・ド・シェフ営業課
本部   :TEL:054-628-4115 FAX:054-628-8134
東京営業所:TEL:03-6809-2723 FAX:03-6809-2724
大阪営業所:TEL:06-6195-8477 FAX:06-6195-8478